高校生
海外に興味があるので、海外パビリオンは印象に残りました。知らない国の文化や伝統を知れて、さらに深堀りしたいと思いました。また、外国人の方もおられたので写真を撮ってあげたり、一緒に写真を撮るなど交流もできました。
中学生
ベルギーの医療技術が印象に残った。ベルギーの医療をもっと世界に広めたら、助かる命があると思った。特に、AIが病気の原因を探ることができるのが、医療の負担が減るからいいと思った。
小学生
テレビで見た時よりも大屋根リングの迫力がすごく、のぼってみると高く、万博の広さが分かり、とてもすごいと感じたし、おもしろかったです。
高校生
いろいろなパビリオンに行って、名前は知っているがどんな国なのか、有名なものは何か知らなかった国のことを楽しく知ることができたことが印象に残っています。また、会場が思っているよりも広くて少しの時間では回りきれなかったため、また行ってみたいなと思いました。
中学生
大屋根リングの下の屋根のところにはベンチもあって、便利だったし、屋根にのぼると、万博が一望できて、記念の写真も撮れて楽しかった。
小学生
コモンズという色々な国が一つの建物に入っているので、色々な国を回ってみた。
高校生
万博って何なんやろ?何かあるんかな?くらいの気持ちでいたけど一日パビリオンを見て自分にできることってあるんかな?って考えられるようになったと思う。今までは自分中心で考えてしまっていたけど、これからは人のために、これからの日本や世界のためにできそうなことをどんなに小さいことでも積極的に取り組めたらなと思いました。
中学生
サウジアラビア館のオオバヒルギという植物は他の植物に比べて、約10倍も二酸化炭素を貯留できるそうなので、環境がよくなることにつながると思いました。オオバヒルギの他にも似た特徴をもつ植物があるか調べてみたいです。
小学生
未来の都市の映像に驚いてすごかった。
高校生
コモンズAのイエメンパビリオンで皮のキーホルダーに古代アラビア文字で自分の名前を書いてもらった。万博でしか買えない自分だけのお土産を買うことができたし、言葉は通じなかったけれど一生合うこともなかったかもしれないイエメンの方とコミュニケーションをとることもできて印象に残った。
中学生
シンガポールパビリオンの中の夢や目標を書いて光になるのがすごかった。映像のドームの中がきれいですごかった。
小学生
海外パビリオンも大きいものがあり、とてもすごかったけどそれをかこむほどの大きさがある大屋根リングのほうがすごいと思いました。
高校生
予約の必要ない知らない国のパビリオンばかり見に行ったが、その国の伝統や文化などを知ることができて面白かった。
中学生
大屋根リング内の静けさの森が本当の森のようにきれいでびっくりしました!木や川のような水をどうやって管理しているのか、他の建物と自然に合わせるために気を付けていることはあるのか興味をもつことができました。
小学生
噴水パフォーマンスを大屋根リングからみたのですが、うしろに海、前には花と噴水!ですっごくここちよかったです。
高校生
私はシンガポールパビリオンに行って、願い事を書くブースを見ました。そこで願いを書く人々を見ていると、みんな笑顔で希望に満ち溢れていて、私はその光景にとても感動しました。
中学生
大阪ヘルスケアパビリオンでは、ミライの環境に優しいことを考えている家具などがありました。次の世代に負担をかけない社会を築いていきたいと思いました。
小学生
おおやねリングがとてもおおきくて(そうぞうより)すごかった✨
高校生
インドネシアパビリオンのワークショップの説明をしていた女性が日本語がめっちゃうまくて驚いた。(初めは日本語ではなかった)自国の言語ではない言語をすらすら話せたら楽しいだろうなと思った。
中学生
入った瞬間に本当に世界がかわったみたいでとてもきれいで感動しました。スイス館に行き、ハイジを探したり中に入るとシャボン玉が飛んでいて思わず声がでました。未来について考えることもできとても楽しく学ぶことができました。
小学生
いまとはちがっていろいろなミライのものがあってすごいなーとおもいました。とくにみつびしみらいかんと大やねリングがすごいとおもいました。ほんとうにありがとうございました。
高校生
パビリオンに入る前にスタッフさんと外国語を使い、対話することができた。
中学生
パビリオンの中で映像を見た時、バリアフリーで車いすの方が見やすいように専用の席があったことが素晴らしいと思いました。
小学生
ガンダムパビリオンの実際にうちゅうに行ったような景色がみれたのですごかった。
高校生
自分の未来について考えたり、たくさんの人とのふれあいもあったので、自分の視野を広げていくことが自分の成長に一番必要だと感じました。
中学生
自分の未来のことが見れたので未来のことを考えながら楽しめた。
小学生
海外パビリオンは海外にいるみたいで、旅行にきたみたいですごかった。
高校生
来る前は人が多く、あんまり体験する機会がないと思っていましたがとても楽しい一日を過ごすことができました。そして、中でも一番印象に残ったのはなんといっても静けさの森でした。あのがやがやとした雰囲気の中にあの場所だけ水が流れていて涼しく、名前のとおりとても静かで私の一番好きな場所になりました。
中学生
クラゲ館に信楽焼があって印象に残った。
小学生
万博でしかたいけんできないことなどたくさんできてとってもすごいと思いました。
この感想は、学校で万博を訪問した児童・生徒の皆さんから寄せられたもののうち一部を抜粋して掲載しています。